2022/06/21 特注品(亀)完成
2022/06/02 塀瓦増設工事
2022/06/01 無人航空機登録義務化
2022/05/31 AWAJISHIMA & HAWAII 2022終了
2022/05/20 AWAJISHIMA & HAWAII 2022
2022/05/11 特注品製作中
2022/04/29 GW休暇のお知らせ
2022/04/15 淡路瓦 昭和窯業株式会社 SDGs行動宣言
2022/02/13 プロポーズ瓦コンテスト2022
2022/02/12 ガイドライン工法(2021年改訂版)
2022/02/07 瓦屋根の性能について
2022/02/05 「瓦とひなまつり」中止のお知らせ
2022/02/04 淡路瓦の原材料の神秘
2022/01/29 改修工事完成
2022/01/22 増築工事完成
2022/01/21 西淡中学校卒業記念鬼瓦づくり体験
2022/01/17 あれから27年
2022/01/13 2022年始動(製造部)
2022/01/11 2022年始動(工事部)
2022/01/10 今年も宜しくお願い申し上げます。
2021/12/29 今年も大変お世話になりました。
2021/12/25 鐘楼門完成
2021/12/23 年末年始の休業日のお知らせ
2021/12/16 ドローン撮影
2021/12/08 淡路瓦工業組合ホームページリニューアル
2021/11/01 花みどりフェア グランドフィナーレ
2021/10/29 大坪だんだんファーム
2021/10/25 干支瓦
2021/10/23 平板瓦で新築工事開始
2021/10/21 復元 鬼面鬼完成
2021/10/05 イングランドの丘イベント情報
2021/09/23 秋分の日
2021/09/22 改訂瓦ガイドライン工法WEB講習会
2021/09/14 広島営業所移転のお知らせ
2021/08/09 夏季休暇のお知らせ
2021/07/10 本葺き一体瓦「源八いらか」カタログリニューアル
2021/07/09 南あわじ市コアカリキュラム②
2021/07/06 南あわじ市コアカリキュラム
2021/07/02 石州瓦入荷
2021/07/01 修繕工事
2021/06/28 源八いらかカタログリニューアル中
2021/06/25 古民家リノベーション完成見学会
2021/06/24 玉ねぎ小屋
2021/06/23 久しぶりのドローン
2021/06/21 淡路瓦の原料は自然素材
2021/06/19 働く車(長距離輸送編)
2021/06/17 本葺き一体瓦「源八いらか」
2021/06/15 特注家紋入り瓦の出来るまで
2021/06/14 屋根形状の違いよるメリット・デメリット
2021/06/11 S瓦 修理工事
2021/06/10 新商品開発
2021/06/09 新築工事完工
2021/05/21 神戸北野異人館街
2021/05/13 屋根瓦の施工方法の強化について
2021/05/12 脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会
2021/04/16 GW休暇のお知らせ
2021/03/11 お陰様で創立60周年
2021/02/23 ガルバリウム鋼板について
2021/02/20 化粧スレート屋根から平板瓦へ
2021/02/18 淡路島 船越工務店様完成見学会
2021/02/13 プロポーズ瓦コンテスト2021
2021/02/09 平屋の家完工
2021/01/30 改修工事スタート
2021/01/26 瓦とひなまつり2021
2021/01/22 西淡中学校卒業記念鬼瓦づくり体験
2021/01/14 西淡中学校 コアカリキュラム
2021/01/07 2021年スタート
2020/12/29 今年も一年お世話になりました。
2020/12/26 伝統的建造物群保存地区(広島県竹原市)
2020/12/18 年末年始休業日のお知らせ
2020/11/30 簡略瓦
2020/11/27 青緑(せいろく)色
2020/11/26 津井地区広報誌「かわら版」
2020/11/23 船越工務店様完成見学会
2020/11/11 入母屋屋根改修工事進行中
2020/11/07 弊社への進入路(トレーラー編)
2020/11/06 屋根Selection2020発売開始
2020/10/09 黒いぶし 施工写真
2020/09/25 祝!新築(いぶし瓦の切妻屋根)
2020/09/03 国際フロンティア産業メッセ2020
2020/08/10 漁港の見える家
2020/08/08 夏季休暇のお知らせ
2020/08/01 平屋の家
2020/07/14 夏の交通事故防止運動
2020/07/13 塀瓦いろいろ②
2020/07/10 こだわりの平屋づくり
2020/07/07 塀瓦いろいろ
2020/07/03 袖瓦いろいろ②
2020/06/30 袖瓦いろいろ
2020/06/26 黒陶タイル
2020/06/25 ゴミステーション
2020/06/23 軒先瓦いろいろ
2020/06/20 日本夕陽百景 慶野松原
2020/06/12 プロポーズ瓦
2020/06/11 棟メンド瓦
2020/06/02 新築工事 瓦工事スタート
2020/05/27 目板(塀瓦)
2020/05/23 世界カメの日
2020/05/21 AdBlueって知ってますか?
2020/05/20 和形カタログリニューアル
2020/05/19 瓦製表札
2020/05/16 防滑(ぼうかつ)施工
2020/05/09 新築工事 完工
2020/05/08 昭和電力の令和プラン
2020/04/30 ゴールデンウイーク休暇のお知らせ
2020/04/28 修繕工事
2020/03/20 小田原駅東口再開発ビル
2020/03/18 竣工前
2020/03/18 淡路島ってどんなところ???(漁業編)
2020/03/16 ガラス瓦
2020/03/10 創立記念日
2020/03/10 淡路島ってどんなところ???(農業編)
2020/03/09 淡路島ってどんなところ???(車両編)
2020/03/06 屋根Selection2020
2020/03/05 ビフォーアフター(本葺きから和形)
2020/03/04 「第2回木造住宅/瓦屋根のある風景」フォトコンテスト受賞者決定
2020/03/03 フジスレート㈱様へ訪問
2020/02/06 瓦とひなまつり
2020/02/03 本葺き一体瓦「源八いらか」施工中
2020/02/01 大坪だんだんファーム オープン
2020/01/30 祝!新築(平板瓦)
2020/01/29 BO祭~建築を好きになることが防災につながる~
2020/01/27 第6回西淡中学校出前授業
2020/01/18 あれから25年。
2019/12/24 年末年始休日のお知らせ
2019/11/25 広島出張所開設のご案内
2019/10/30 ㈱原口 大感謝祭2019
2019/10/24 マイホームフェスタ松山
2019/10/01 第二回木造住宅 瓦屋根のある風景フォトコンテスト
2019/08/28 一文字軒瓦の合端
2019/08/06 夏季休暇のお知らせ
2019/07/17 足場屋さんへのお願い
2019/07/12 ドローンで現地調査
2019/07/06 淡路全島一斉清掃
2019/06/24 ドローンで竣工写真撮影
2019/06/13 プロショップ サカイハラ大感謝祭のお知らせ
2019/06/11 門長屋改修工事
2019/06/08 台風復旧工事
2019/06/05 ドローンで現調
2019/05/18 改修工事スタート
2019/05/10 ドローン導入
2019/04/30 黒いぶし新発売
2019/04/29 GW休暇のお知らせ
2019/04/02 カパラグリップ施工
2019/02/19 改修工事完工
2019/02/06 第30回技能グランプリ
2019/01/24 出前授業2019
2019/01/23 瓦とひなまつり2019
2018/12/29 年末年始休業のお知らせ
2018/12/08 本葺き一体瓦「源八いらか」完工
2022.04.15 淡路瓦 昭和窯業株式会社 SDGs行動宣言を追加しました。
2021.07.10 「源八いらかカタログ」をリニューアルいたしました
2019.11.27 淡路瓦工業組合主催「第2回木造住宅/瓦屋根のある風景フォトコンテスト」募集開始 2019年10月1日~2020年1月31日
2018.11.01 淡路瓦工業組合主催「木造住宅/瓦屋根のある風景フォトコンテスト」募集開始(応募期間:2018年11月1日~2019年1月31日)
2016.12.02 「総合カタログ」をリニューアルいたしました
2015.10.19 南あわじ市役所 グッドデザイン賞受賞
2015.05.12 全国陶器瓦工業組合連合会と(一社)全日本瓦工事業連盟の監修で、J型53A瓦屋根標準施工要領書が完成しました。
2015.04.21 施工例を追加しました(公共物件)
2014.09.24 「佐世保営業所」が移転しました
2013.08.09 「淡路瓦紹介ムービー」を追加しました
2013.06.14 施工例を追加しました(部位別-棟瓦)
2013.03.19 施工例を追加しました(部位別-鬼瓦)
2012.03.27 「仙南営業所」を開設いたします
2011.12.19 太陽光発電の施工例を追加しました
2011.06.24 「水戸営業所」を開設いたします
2011.04.26 お取引業者様向けページ 源八いらか施工要領書のDXF形式ファイルを更新いたしました
2011.03.11 HPをリニューアルしました
淡路のいぶし瓦(ジャパンブランド認定品)・陶器瓦は、新生屋根材に比べ若干のコスト差はありますが、耐寒・耐熱・防水、耐酸性雨などの優れた性能を持つため耐久性は長く、長い目で見ればむしろメリットがあるとも言えます。
当然、自然素材ですので、アスベスト問題、アルデヒド問題、ダイオキシン発生などにも無縁です。
視覚的にも土から生まれた瓦は、住む人、また周囲の人々の視線にもあたたかく、環境にやさしい素材です。21世紀のハウスデザインはこうした自然素材による家づくりが基準となって行くと言われています。当社の製品はこうした人と環境にやさしい、最適な屋根材です。